
Works 事業紹介


We can do 珈琲実験室ができること
珈琲実験室40年以上の経験を生かした、
珈琲実験室にしかできない商品づくり
1982年、自家焙煎店からスタートし、味、香りをつくり、守り抜くコーヒーロースターとして技術を磨いてきました。その実績を活かし、コーヒー、茶類、飲料、その他嗜好品など幅広い分野で美味しさを追求し、商品開発、提案、製造を行っています。



-
日本スペシャルティコーヒー協会会員
-
有機JAS認証取得工場
珈琲実験室はJONA(日本オーガニック& ナチュラルフーズ協会)より認証を受けている有機JAS認証取得工場です。



Factory
equipment
工場設備紹介
コーヒーライン設備
- フジローヤル
- 60K 釡2基
- 東京産機
- 60K 釡2基
- プロバット
- 60K 釡1基
- 東京サンキ
- 30K 釡1基
- 富士珈機
- 30K 釡1基
- フジローヤル
- 10K 釡1基
- 自動計量器
- 4台
- ドリップバッグ包装機
- 2台
- 自動充填包装機(小)
- 2台
- 丸六ミル
- 2台
- ディッティングミル
- 4台
- グラニュレーター
- 1台
- 金属検出機
- 4台
- 小型 異物除去機
- 2台
- 比重選別機
- 2台
茶類ライン設備
- 自動計量器
- 2台
- 自動ティーバッグ包装機
- 2台
- 金属検出機
- 2台
- ブレンダー
- 1台


About "OEM" OEM製品について
お客様が思い描く美味しさをかたちにできる強みを生かし、
コーヒー・茶類のPB・OEM商品提案から製造まで行っております。
-
01.
小ロットからオリジナル商品製造を承ります。
- ドリップパック(1000個~)
- レギュラーコーヒー
- ティーバッグ(1000個~)
- リーフティー
-
02.
有機JAS認証取得した製品の製造も可能です。
-
03.
取り扱い原料の一例
レギュラーコーヒー、インスタントコーヒー、 紅茶、ハーブティー、スパイス、ココア、乾燥果実
取り扱い製品の一例
レギュラーコーヒー(豆・粉)包装品、インスタントコーヒー、 ドリップバッグ、水出しコーヒー、リキッドコーヒー(ストレート・希釈)、 コーヒーチョコレート、コーヒーアイスクリーム、製菓用コーヒー、 リーフティー包装品、ティーバッグ、リキッドティー(ストレート・希釈) 、インスタントココア、ココアパウダー

-
Step 01.
ご依頼・ご相談
コーヒー・茶類原料および原料加工、製品製造についてご希望をお聞かせください。
-
Step 02.
お打ち合わせ・ご提案・お見積
お客様の希望に合った商品をご提案し、サンプル・試作・見積を提出します。
-
Step 03.
生産
ご採用いただいた規格・品質にて生産します。


How to
Purchase
商品のご購入について
珈琲実験室の商品は、本社直売所、コーヒー挽き売り専門店「コフィア」または通信販売からご購入いただけます。
-
ファクトリーショップ
-
コーヒー挽き売り専門店
「コフィア」大学通り店 -
コーヒー挽き売り専門店
「コフィア」さくら通り店